ダム名 橋柄池ダム (はしがらいけだむ) 形 式 アース
所 在 静岡県榛原郡榛原町勝俣 Yahoo地図
目 的 灌漑 竣工年 1928年 堤 体 積 ?m3
管理 土地改良区 総貯水容量 6,000 m3
堤 高 15.0 m 有効貯水容量 6,000 m3
堤頂長 73.0 m 体 積 能 力 #VALUE!
縦横比 4.87 体積有効能力 #VALUE!
関連リンク 日本ダム協会 ダム便覧”橋柄池ダム” 

上記表は日本ダム協会のホームページにある”ダム便覧”を参考に作成されています。
縦横比=堤頂長/堤高 この数値が大きいほど横長です。1より小さいと、いわゆる縦長ダムです。
体積能力=総貯水容量/堤体積 1m3の堤体材料でどれだけの水を支えているかを表す数値です。
                       この数値が大きいほど、少ない堤体材料で多くの水を支えていることになります。
                       体積有効能力は有効貯水容量で割った数値です。
縦横比、体積能力、体積有効能力は私の個人的な興味で割り出した数値であり、土木の世界で使われているものではありません。


≪橋柄池ダムのある町の紹介&ダムまでの道≫
 榛原町は静岡県中部の西南に位置し、南は遠州灘と接しています。そのため四季を通じて比較的温暖な気候に恵まれています。日本有数の海水浴場の静並海岸はマリンスポーツのメッカとして賑わい、冬でもウェットに身を包んだサーファーたちが訪れます。
 橋柄池へは特に目印となるものが無いため地図を見て慎重に行くしかありません。付近に県道が走っていますが、県道からは見えません。集落からダムに通じる道がありますが、狭い上に道路状況も良いものではありませんので要注意です。

 橋柄池正面です。お茶畑に囲まれたのどかな風景ですが、堤体を見る頃には車で来た人は少々疲れているかもしれません。分かりにくいです。

 堤体横から。青いパイプが奥に見えますが、堤体の工事をしているための水抜き用のパイプです。
 堤体天端。重機が走っています。堤体の漏水工事、堤体強化工事、取水設備の付け替えなど行われているようです。盛土は空港関連工事で発生した残土を利用しています。

 ダム湖全体の風景。素人目には工事の進捗状況がどのようなものなのか良く分かりません。(画像をクリックすると拡大されます)
 ダムの近くにいました。寄ってくるのですが触ろうとすると逃げてしまいます。毛並みからしてどこかの飼い猫でしょう。


SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送